いつもありがとうございます。日本橋丸上三代目の上達功です。月初に京都パルスプラザで開催した水無月合同祭は、多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。3回目の開催ということで、運営も安定感を増してきました。ご来場いただいた皆様、関係者の方々に心より感謝申し上げます。
さて、水無月合同祭が終わった直後に丸上通信の締め切りが来たのですが、今月はこれまでにないくらい取り上げる内容がなく困っていました。そんななか過去の事を思い出していたら、ふと2012年6月の社長に就任したことに気づきました。数えると今月で社長になってから満12周年でした。
社長に就任したての頃は、右も左も分からず、目の前の数字ばかりを追いかけていました。しかし、あるお客様から「社長は社長にしかできない仕事をやるべきだ。直近の数字よりも未来を創る仕事をしろ。」とご指導いただき、ハッと気づきました。
そんな時に始めたのがこの丸上通信です。情報化社会においては、何を買うかも大切ですが、誰から買うのかが重要になってくると考えました。そこで、社長の僕がどんな思いで仕事に取り組んでいるのか、新しく始めることにはどんな意義を考えているのかを定期的にお客様に発信していくことにしました。おかげさまで丸上通信は間もなく10周年を迎えますし、2015年から始めた社長ブログは9年以上1日も休まずに更新しています。
その中でも新型コロナウイルス流行時の情報発信は、様々な価値観の方がいらっしゃる中、何が正解かもわからない時代で、大変でした。でも、あの経験を通じて、どんなときも諦めずに新しい道を探し続けることの大切さを学びました。
また、このような発信を続けていてよかったのは、新しいことに気づく能力が格段に向上したことと、無意識のうちに自分の発信に責任を持つようになったことです。言葉には不思議な力があり、“言霊”という言葉の通り口に出したことは実現しようと努力するようになります。
社長就任当時は、丸上のお客様はほとんど東日本エリアだけでした。だから、京都で展示会をするなどということは全く想像もしていませんでした。しかし、毎日コツコツと努力することで、信じられないようなことが次々と実現した12年間でした。これからも初心を忘れず、お客様と共に歩んでいけるよう、誠心誠意取り組んで参ります。
上達 功
丸上通信 定期購読登録フォーム
上記よりご登録いただいたアドレスに、毎月メールにて「丸上通信PDF版」をお届けします。お客様はもちろん、産地の方、同業者の方など、どなたさまも登録可能ですので、是非ご登録ください。