この投稿で僕がブログを始めてちょうど1000投稿目になります!2015年5月から約4年間、丸上の営業日は1日も休まず更新してきました!”継続は力なり”だと信じています。今日はなぜブログを続けているかについて書いてみます。

①お客様や仕入先様とのタッチポイントを作る

情報量が爆発的に増加した現在、より大切になるのは人と人との繋がりです。そのためには自分がどんなことを考えているのか、どんなことをしているのかを知ってくれている人が多いことも重要になって来てます。僕の考えや丸上の方針を理解いただいて、一緒に行動できる方が増えることは素晴らしいことだと考えています。

②社員に伝える

もちろん社内向けにも情報を伝えていくことができます。それと常々長期的視点の大切さを伝えていますが、社長自身がそこに向けて継続的な行動をしていることを示してきたつもりです。おかげで昨年から開始したInstagramはみんなの力で休まず運用してもらって効果が出てきました。

③観察力を身に付ける

実は毎日更新するのはかなり大変ですが、一番の課題はネタ不足です。ですので、常にいろんな物事に関心を持つことができるようになりました。令和の時代はAIではできない観察力や想像力を持つことがとても大切になってきます。

④多くの方に知ってもらう(SEO対策)

GoogleのSEOの基準でも更新頻度というのがとても大切になってきました。もちろんSEO対策としてブログを更新しているところもありますが、それ以上にどんなことをするとアクセスが変わるのかなど、継続したからわかることがたくさんあります。また、ブログをやっていたおかげで、今まで想像もしなかった出会いやビジネスがいくつも生まれています。そういえばドラマ「陸王」の撮影なんかもホームページからでした。

⑤親孝行

最後は親孝行です。僕は家ではほとんど話さないタイプでしたし、結婚してからもほとんど親には何も報告しなかったので、ちゃんとやってるか心配をかけてたはずです。毎日前向きに仕事に取り組んでいることを少しでも伝えられればいいかと思ってブログを書いてます。父は2年前に他界しましたが、毎日楽しみにしてくれていました。ですので、これが最後の親孝行だったと思ってます。

ネットでいくらでも情報が発信できるようになったので、僕は小売店様こそ情報発信を継続してやるべきだと考えていますし、結果が出ているお店もいくつも知っています。そんな中なぜ自分から始めたかというと、「やってもない人の意見には価値がない。」と思ったからです。

着物業界の最大の弱点は情報発信かもしれません。いいものを用意して待っていれば、お客様が来てくれる時代は終わりました。今こそ、長期的視点に基づき情報発信を進めていくべきだと思います。丸上ももう一歩前に進むためにホームページのリニューアルなどを検討しています。ちなみにこれまで培ったノウハウは聞いていただければ全てお伝えいたしますので、お気軽にご相談ください。