東京では暖かな日が続いておりますが、日没が早まり、夕暮れの訪れが一層早く感じられる季節となりました。早いもので、このお手紙が2024年最後の丸上通信となります。今年一年間、誠にありがとうございました。

 僕は毎年、翌年のテーマとする漢字を決め、色紙に書いています。そして2025年の漢字は“節”にいたしました。来年は日本橋丸上が75周年という節目の年を迎えます。また、私自身も50歳、この業界に入って20年という節目を迎えます。この大切な節目をしっかりと過ごし、今後の成長に繋げていきたいと思います。また、昨今のインフレ状況を鑑みて、個人的にも節約を心がけたいという思いも込めました。

 また、ここで、70周年の際に作成した社史を読み返しました。(内容はこちらの「創立70周年記念社史」からご覧いただけます。)そして改めて、丸上の強みは一貫して着物に集中していること、買取仕入れを継続していること、そして愚直にお客様のために新しい取り組みを実施していることだと再認識いたしました。

 75周年という機会を活かし、100年企業を目指して長期的ビジョンをもう一度見直していきたいと思います。特に来年は小売店様への商品OEM事業に注力してまいります。

 皆様もご存知のように、メーカーの生産量は減少傾向にあり、見込み生産も減少しています。一方で流通在庫も少なくなり、売れ筋商品を見つけるのが困難な状況です。そのような中で、店頭に並べる商品を自社オリジナルで揃えたいというニーズが高まっていると感じております。当社は幅広いメーカー様との継続した取引を基に、お客様のご要望に合わせた商品を適切に提供できるノウハウを持っております。また、お客様社内での研修資料や売り場ツールのご提案も可能です。

 これまでの問屋の強みを活かしながら、さらなる価値をお届けできるよう努力してまいります。また、その一環として丸上公式LINEの運用を開始いたします。これまで以上にタイムリーな情報をお届けできるよう努めてまいりますので、ぜひお友達登録をお願い申し上げます。今年一年間、大変お世話になりました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

丸上公式LINEアカウント

上達 功


丸上通信 定期購読登録フォーム
上記よりご登録いただいたアドレスに、毎月メールにて「丸上通信PDF版」をお届けします。お客様はもちろん、産地の方、同業者の方など、どなたさまも登録可能ですので、是非ご登録ください。